富士医療ホームページ|メンタルケア、ストレス解消

歯周病を予防するには?

エイジングケア

皆さんの歯は健康ですか?甘いものを摂りすぎて、虫歯ができてしまったために歯医者に通わなければならない事態に陥った経験のある人も多いかと思います。もちろん、虫歯だけではありません。虫歯と同じくらい国民の口腔問題に関わっているのが、歯周病です。

歯周病は、歯の周りの組織である歯肉、歯根膜、歯槽骨、セメント骨などに炎症が起きる病気の総称です。実は、30歳以上の人が歯を失う原因は、虫歯ではなく、歯周病といわれています。歯周病は静かに進行していく病気です。生活習慣病として患者も多い糖尿病の合併症の一つでもあります。事実、糖尿病でない人よりも糖尿病の人の方が、歯周病にかかるリスクが高いのです。

また、歯周病は全身に悪影響を及ぼす病気なので、糖尿病以外の病気のリスクもあります。例えば、狭心症や心筋梗塞といった心臓病や、脳梗塞や脳出血などの脳卒中、動脈硬化、肺炎、骨粗鬆症、肥満や早産など、さまざまな病気のリスクを伴います。
pixta_38433740_S
もし、歯周病と疑わしき症状が出ているなら、セルフケアは大事になってきます。歯周病は、口周りの病気で唯一、自分で治療ができます。「IVM法」という、歯ブラシを縦に沿って歯を磨く方法で、自己流歯磨きではなく、1個1個の歯に当てて歯周ポケットから毛先で汚れを掻き出すケアとして、1日3回を目安にブラッシングを行います。また、歯周病になってしまった場合は、歯科医院に通えば、専門医に治療してもらうことができます。たとえば江東区の歯医者「青木歯科医院」では、日本歯周病学会認定歯周病専門医が常勤しているので、歯周病治療におすすめです。スタッフの対応も良く、安心して通うことのできるクリニックといえるでしょう。気になる方は青木歯科医院ホームページで専門医について見てみてください。→https://www.ikigaishien.com/